fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
その他 の記事一覧
厚揚げとツナの甜面醤炒め 
2007.07.09.Mon / 23:57 
厚揚げとツナの甜面醤炒め


1.厚揚げは一口くらいに切る
2.フライパンで、厚揚げを炒める
3.2にツナとお酒と砂糖、しょう油、中華だしをいれて炒める
4.仕上げにネギをいれる。

お酒のアテにも、お弁当のおかずにもピッタリです。


トップページの一番上に、私のオススメをリンクしています。
 よろしければ、覗いてみてくださいm(__)m


よろしければ「ポチッ」と、クリックをお願いします♪

  

GetMoneyについてはコチラも参考にしてくださいね(^^)





スポンサーサイト



* テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ *
ホワイトソースの作り方 
2006.12.27.Wed / 23:59 
【材料】

 ・小麦粉:大さじ9
 ・バター:大さじ1
 ・サラダ油:大さじ1
 ・牛乳 :3カップ


【作り方】

 1.鍋でバターとサラダ油を熱し、
   小麦粉を焦がさないように、弱火で炒める。

 2.泡だて器でかき混ぜながら、牛乳3カップを
   少しずつ加えていく。


今回のホワイトソースは
▽Open more.
* テーマ:レシピ大集合! - ジャンル:グルメ *
ミートソースのレシピ 
2006.04.19.Wed / 09:09 
ミートソース


材料:

ひき肉500~600グラム、玉ねぎ2~3個、しいたけ10枚くらい
ホールトマトの缶詰 2缶 

あれば人参やピーマンをいれてもいいかも・・・

作り方:

1.ひき肉、玉ねぎ、しいたけなどの材料を炒める。

2.トマト缶をいれて煮る。
  ブイヨン、しょう油、ウスターソースなどで味付け

3.塩コショウで味を整えてできあがり♪


残った分は、小分けして冷凍保存しておきます。

ハンバーグの煮込みに使えたり、
私のお昼ご飯に変身します~。


が!500グラムくらいだと、うちの場合は残りません・・・(T_T)
1~1.5キロくらいのひき肉で作ることが多いです。



キッチン通信@お弁当とレシピは
料理ブログレシピブログFC2 Blog Rankingに参加しています。


* テーマ:レシピ大集合! - ジャンル:グルメ *
ちくわのマヨしょう油炒めのレシピ 
2006.04.10.Mon / 07:23 
レシピってほどのものではありませんが・・・。

1.ちくわを縦半分に切る
2.フライパンで、ちくわをマヨネーズとしょう油で炒める

これだけなんですが、
マヨネーズとしょう油って相性が良いようで
おいしいです。

お弁当のすきまを埋めるのに最適です(^^)



キッチン通信@お弁当とレシピは
料理ブログレシピブログFC2 Blog Rankingに参加しています。


* テーマ:レシピ大集合! - ジャンル:グルメ *
ツナとコーンのマヨ和え 
2006.02.13.Mon / 06:55 
1.きゅうりを細切りにする
2.ツナ缶に1のきゅうりと、ホールコーンを混ぜる
3.2に塩コショウとマヨネーズを和えてできあがり♪



キッチン通信@お弁当とレシピは
料理ブログレシピブログFC2 Blog Rankingに参加しています。
* テーマ:レシピ大集合! - ジャンル:グルメ *
納豆レシピ 
2006.02.10.Fri / 10:28 
少し前に、ラジオで聞いた納豆のレシピを
2種類紹介します。
1つは、「うす揚げ納豆」
もう1つは、「納豆パン」

ちょっとおいしそうだったので、試してみるつもりです。
(まだ試していない・・・)
▽Open more.
* テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ *
ちくわと人参の甘辛煮のレシピ 
2005.11.24.Thu / 09:05 
ちくわと人参の甘辛煮


1.ちくわと人参を、だし汁で煮る。
2.お酒、砂糖、みりん、おしょう油をいれて
  汁がなくなるまで煮る。


【メモ】
汁がなくなるまで煮て、ちくわと人参にからめておくと、
味がよく馴染んでおしいしです☆

* テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ *
ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事+コメント
プロフィール

杏

Author:杏


子供たちのお弁当を更新していました。

中学受験前の塾のお弁当もちょっとだけあります。


最近は、お弁当のアップはしていませんが、日常の中でのことを書きとめていこうと思っています。


姉妹ブログです

Pianotte



タグリスト
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック
CopyRight 2006 キッチン通信 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG / 
ブログパーツ