
☆ミートボール
☆たまご焼き
☆ミニトマト
☆キャベツと人参の中華炒め
☆春巻き
あっという間に、1月も明日で終わり。
なんだか早いですねぇ。
キッチン通信@お弁当とレシピは
料理ブログ、レシピブログ、FC2 Blog Rankingに参加しています。
スポンサーサイト
2006年01月の記事一覧
2006.01.30.Mon / 09:00
![]() ☆ミートボール ☆たまご焼き ☆ミニトマト ☆キャベツと人参の中華炒め ☆春巻き あっという間に、1月も明日で終わり。 なんだか早いですねぇ。 キッチン通信@お弁当とレシピは 料理ブログ、レシピブログ、FC2 Blog Rankingに参加しています。 スポンサーサイト
2006.01.30.Mon / 08:54
![]() 1.キャベツと人参、ちくわを適当な大きさに切る。 2.フライパンで炒める。 3.オイスターソースをまわしかけて仕上げる。 人参は、先にレンジでチンして、柔らかくしておくと 手早くできます(^^)v キッチン通信@お弁当とレシピは 料理ブログ、レシピブログ、FC2 Blog Rankingに参加しています。 2006.01.28.Sat / 23:59
![]() 野菜不足だなぁ~と思ったときには、 わが家では、迷わずお好み焼きを作ります。 ベースは、キャベツがたっぷり。他はネギ。 あとは、そのときによって、エビ、イカ、アサリ 豚肉、ちくわ、コーンなどなど。 そのとき、冷蔵庫にあるものを どんどんいれていくので、冷蔵庫のお掃除にもなります。(^^;) * テーマ:たこ焼き・お好み焼き - ジャンル:グルメ *
2006.01.27.Fri / 09:11
2006.01.26.Thu / 23:59
2006.01.25.Wed / 09:12
昨日に引き続き、今日もバレンタインデーにピッタリなスイーツです(^^)
![]() ![]() グランマニエ(オレンジリキュール)とモカの風味が 大人にピッタリのショコラグラマニエ ![]() 和風スイスケーキ「松風 ![]() 甘さ控えめで、ほんのり抹茶味は年配の方への プレゼントにもオススメですね~♪ 私も父にあげようかな~。 っていう名目で、私も食べるんだけど・・・(*≧m≦) 1/24のエントリーでも、バレンタインデー向きの スイーツを紹介しています。 キッチン通信@お弁当とレシピは 料理ブログ、レシピブログ、FC2 Blog Rankingに参加しています。 * テーマ:バレンタインのオススメスイーツ - ジャンル:グルメ *
2006.01.24.Tue / 17:55
甘いものに目がない私としては、
チョコレートはあげるというよりも、 自分で食べたいものです。 バレンタインデーは、いろんな種類のチョコレートが私を誘惑します(^^;) でも、おいしいし、大好きだからいいんですけどね(^^) ということで、探してみました! ![]() ![]() これは、スイス菓子 シルスマリアさんのスノーベリー ![]() ホワイトチョコの中に、プチプチとした食感の ストロベリーの粒々がはいった生チョコです。 チョコレートの甘さと、ストロベリーの甘酸っぱさって なんでこんなに相性が良いのでしょうね♪ ちなみに、「生チョコ」発祥のお店は、このシルスマリアさんのお店だそうですよ。 1/25のエントリーでも、バレンタインデー向きスイーツを紹介しています☆ キッチン通信@お弁当とレシピは 料理ブログ、レシピブログ、FC2 Blog Rankingに参加しています。 * テーマ:バレンタインのオススメスイーツ - ジャンル:グルメ *
2006.01.24.Tue / 08:58
2006.01.23.Mon / 09:32
2006.01.23.Mon / 09:27
![]() 1.こんにゃくと人参をお酒、みりん、砂糖、おしょう油で煮る。 2.人参が柔らかくなってから、里芋(冷凍)を加える。 3.出汁がなくなるまで煮る。 キッチン通信@お弁当とレシピは 料理ブログ、レシピブログ、FC2 Blog Rankingに参加しています。 2006.01.20.Fri / 10:07
2006.01.20.Fri / 10:05
簡単にケチャップライスを作りたいときに、
この方法をよく使います。 フライパンを使わず、スイッチポンなのでラクチンです~(^^) レシピは・・・ 2006.01.12.Thu / 07:27
2006.01.12.Thu / 07:16
2006.01.11.Wed / 22:42
2006.01.05.Thu / 21:39
おせちに飽きたらカレーもね。
定番中の定番(?)ということで・・・(笑) といっても、飽きるほどのおせちは食べていませんが 今日の晩ご飯はカレーにしました。 最近は、ドライカレーをよく作るのですが たまには、普通のカレーも食べたいという 子どもたちのリクエストにこたえて 今日は、普通のカレーです。 2006.01.03.Tue / 23:59
わが家のお餅は、丸餅です。
毎年、ダンナの実家から、年末に送っていただいています。 つきたてのお餅って、とっても柔らかくておいしいんですよね(^^) 2006.01.02.Mon / 23:59
![]() おせちの中で紹介している【紅茶豚】のレシピです。 [材料] ・豚肩ロース500×2 ・紅茶のティーバッグ 2パック 漬け汁 ・醤油 1カップ ・酒 1/2カップ ・みりん 1/2カップ ・酢 1/4カップ ----------------------------------------------------------------- [作り方] 1. 豚肉をティーバッグを入れたお湯で30~40分くらいゆでる。 2. 漬け汁を合わせ、ひと煮立ちさせたところに漬けて一晩置く。 3. 豚肉を取り出して、切り分ける。 ■メモ 分量通りだと少し酢がキツイかも… と、思ったけど一晩漬けて翌日は少し酢がキツイですが、 2日目以降は酢は気になりませんでした。 マヨネーズやゴマだれをかけて食べても良し 細かくして焼き飯に入れても良し サンドイッチの具にしても良し。 漬け汁に入れて冷蔵庫で保存しておくと1週間くらいは持つようです。 2006.01.01.Sun / 21:39
あけましておめでとうございます。
今年も形だけではありますが おせち料理を作りました。 いつもは、重箱に詰めるんですけど 今年は大半を実家に持っていき 私たちは、朝に食べる分だけお皿に盛り付けました。 ☆黒豆、栗きんとん、田作り ![]() きんとんは、息子のお墨付き(^^) 評判よかったです。 ☆かまぼこ、数の子、紅茶豚 ![]() 紅茶豚は、わが家では定番の一品です。 ☆炒り鶏 ![]() ☆お雑煮 ![]() うちのお雑煮は白味曽です。 丸い細い大根、金時人参、丸餅をいれます。 三つ葉とかがあれば、彩りが良いのですが、 みんな食べないんですよねぇ。。。 という感じで、2006年が明けました。 今年もよろしくお願いします♪
| BLOG TOP |
ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事+コメント
プロフィール
Author:杏 タグリスト
メールフォーム
|
Archiveα+Daycount
おすすめネットショップ
食べ物
ブログなリンク
今日のおすすめ献立
リンク
アクセスありがとう♪
RSSフィード
|