fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
2008年03月の記事一覧
≪02month
This 2008.03 Month All
04month≫
息子とランチ 
2008.03.27.Thu / 12:57 
以前から気になっていたお店に行ってきました!
 ⇒インド料理のモダカというお店です。

食べたのはコレ↓
モダカ-1

カレー2品、ナン、サラダ、タンドリーチキン、ヨーグルト。


息子と1年くらい前から、「気になるな~」と行っていたのですが
なかなか行く機会がなかったんですが、
昨日は、娘が学校でいなかったので
息子とお昼が2人だったんです。

娘は、辛いものがちょっと苦手なので、
まずは、息子と行ってみようと以前から言っていたので、

  今日がチャンス!!!(笑)

ということで・・・(^^;)



▽Open more.
スポンサーサイト



しめじとウィンナーの炒め物☆今日のお弁当 
2008.03.25.Tue / 07:57 
2008年3月25日のお弁当


☆から揚げ
☆たまご焼き
☆シューマイ
☆しめじとウィンナーの炒め物
☆ご飯(ゴマ昆布)

久しぶりのお弁当のアップです~ヽ(^o^)丿

今日は、娘の学校では講習があるのでお弁当がいるんです。
しっかりがんばってきてもらいましょ♪



よろしければ「ポチッ」と、クリックをお願いします♪

  

GetMoneyについてはコチラも参考にしてくださいね(^^)

* テーマ:お弁当 - ジャンル:グルメ *
ピザ 
2008.03.23.Sun / 22:37 
ピザ080323


ご無沙汰すぎて、誰ですか~?と言われそうですが・・・(汗)
言い訳はあとにして、まずは、今日作ったピザを・・・(^^)


HBを買って、食パンはいろいろ作っていたのですが
今日は、初ピザに挑戦したので、エントリーしておきます。

レシピの分量通りに作ったら、3枚分のピザが作れたんですが
その中の1枚です。

これは、ピザソースを使って、玉ねぎ、ピーマン、ウィンナー、ハムを
トッピングしてみました。

同じものを2枚。

3枚目は、写真はないんですが、
カルボナーラのソースを使って、ピザを作りました。


食べてから思ったことは、フレッシュトマトを使えばよかったな~ということ。

もうちょっと酸味があれば良かったですね。
あと、ピザソースは、ケチらないで(笑)、たっぷり使うほうが
美味しいこともわかりました。

今度は、ホワイトソースや、和風のピザも作ってみようと思います。


で、エントリーしていなかった間の近況を・・・。


▽Open more.
* テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ *
インドではほぼ100%カレー 
2008.03.02.Sun / 21:31 
世界の果てまでイッテQを見ていたんですが
インドの方はいつもほとんどカレーなんだそうですね。

私がビックリしたのは、小学校のお弁当も
2クラス90人全員がカレーだったこと

あと、放送の最後に言っていたんですが、

▽Open more.
* テーマ:今日の出来事 - ジャンル:日記 *
あと2週間で・・・ 
2008.03.01.Sat / 23:59 
3月に入りました。

小学校の卒業式が14日。
中学校も、4日からテストがはじまり、テスト終了後の講習はありますが
その講習も一区切りつくのが14日。

ということは・・・。

3学期のお弁当は、14日で終わりということになります。

ということは・・・。

あと2週間です。


なんか早いなぁ・・・。



小学校のお弁当は、あと9回かな?

まだまだ中学校になってからも、お弁当は続くけど、
気持ちの中で、ちょっと一区切りです。



よろしければ「ポチッ」と、クリックをお願いします♪

  

GetMoneyについてはコチラも参考にしてくださいね(^^)



* テーマ:お弁当 - ジャンル:グルメ *
| BLOG TOP |
ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事+コメント
プロフィール

杏

Author:杏


子供たちのお弁当を更新していました。

中学受験前の塾のお弁当もちょっとだけあります。


最近は、お弁当のアップはしていませんが、日常の中でのことを書きとめていこうと思っています。


姉妹ブログです

Pianotte



タグリスト
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック
CopyRight 2006 キッチン通信 All rights reserved.
Photo material by <ivory> / Designed by Il mio diario
Powered by FC2BLOG / 
ブログパーツ