最近、沿線の電車での事故が多いように思います。
少し前にも、朝、人身事故があって、息子は途中の駅で
何分か停車したそうです。
娘は、その日、1本早い電車が遅れて駅に到着したと言っていました。
その後にも、学校帰りの息子が事故で電車が遅れているって
連絡してきたり・・・。
今日も朝、事故があったらしく、娘の学校では、
期末テスト中なんですが、テストの開始時刻が遅くなったそうです。
事故、怖いですよねぇ・・・。
あ、新月や満月の日には、統計的に事故が多いそうですね。
そういうのがわかっていたら、
車の運転のときなんかは、いつもより意識して運転するのも
事故回避の1つの方法かな。
もらい事故だったらどうしようもないけど・・・。
今日で息子の中学校はテストが終わりました。
明日からまたお弁当が始まります。
今週は、ゆっくりさせてもらったから、明日はちゃんと起きれるかな~。
早めに寝ることにしましょ☆
おはようございます。。
身に染みるブログ頂戴致しました。。
Ψ蓮根Ψの友人の女性は あのJR尼崎脱線列車に乗っていたんですよ。。前から3両目に。。
お陰さまで命は助かったんですが ついさっきまでの命が消えてしまう事故って本当に怖いです。
乗り物っていうのは本当に 命を預ける ですよね。。
どうですか?
コンロと仲良くしていますか?
可愛い名前なんか付けてみてはいかがでしょう^^?
sakuraの火力発電所・・とか^^
>Ψ蓮根Ψさん
おはようございます(って、早すぎですよ~)
そうだったんですか・・・。
あの電車、私の知り合いの知り合いさんも乗っていたんですよ。
今でも、後遺症に悩んでいる方もいらっしゃるし、
本当に命を預けているって感覚は普段は薄いですけど怖いですねぇ。。。
コンロに名前?
何かつけてみようかな~。愛着がわいてがんばってお料理できるかな。
sakuraの火力発電所って・・・(笑)
いくらなんでも、燃えすぎですって~~~(爆)